タイトル

今年も札幌に行ってきました

23/7/18

ニッカウヰスキーミュージアム

余市のニッカウヰスキー工場内にあるミュージアムで撮影。歴史・製造・理念など、ニッカのすべてがわかるミュージアムです。予約なしで入れるのも魅力です。

Jijiya・Babayaのヘラガニのトマトクリームパスタ

Jijiya・Babayaのヘラガニのトマトクリームパスタ。美味しいのはもちろんですが、フォトジェニック。映えますね。接客も感じがよく、おススメです。

ふくろう亭の生ラム

ふくろう亭の生ラム。2人前です。老舗で昔の食堂の雰囲気です。ダラダラ長居をするのではなく、ドンドン食べて「ご馳走さま」と出て行くのが似合っています。




こんにちは、阿部秀之です。

梅雨も終わりに近づき、各地で水害が報告されています。今年はこれまでに被害が出たことがない地域、特に秋田がひどかったです。私の父は秋田の出身で、秋田へは幼い頃から何度も行ったことがあります。もともと大雨が降るような地域でないため、今回のように集中豪雨になると水の逃げ場がなく、アッという間に町中に水が溢れてしまったのだと思います。秋田の豪雨は過ぎたわけではなく、今日も案じられています。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

さて、三連休はいかが過ごされましたか。私は札幌に行ってきました。毎年この時期は梅雨から逃れようとプライベートで札幌なのですが、今年は仕事でした。5月末から週末ごとにヨドバシカメラ各店を巡回して、ニコンZ 8の店頭セミナーを実施してきました。札幌店がその最後だったのです。店内に座席を並べてのセミナーなので、参加者との距離が近いです。コロナ禍ではまったく不可能でした。まだまだ油断はならないですが、コロナの大きな波は静まったのだと実感しました。

せっかく札幌に行ったのですから、美味しいものを食べてきました。2つ紹介したいと思います。まずは、札幌から少し足を伸ばした余市です。余市はニッカウヰスキーの工場があることで知られています。NHKの朝ドラ「マッサン」の放送以来、ますます人気で工場の見学コースは予約がなかなか取れなくなっています。でも、予約なしに見学できるニッカミュージアムもあるので、急に訪ねても楽しめます。5年ほど前にも行ったことがあるのですが、展示内容はさらに充実したものになっていました。

●Jijiya・Babaya(ジジヤ・ババヤ)
ニッカウヰスキーから車で数分のところにあるカジュアルなイタリアンですが、ミシュランガイドのビルグルマンに紹介されたこともあるそうです。魚貝系のパスタが人気と聞きました。本格的なピザ窯も備えています。余市で有名なドメーヌ・タカヒコのワインを扱っています。私はレンタカーだったので飲めませんでしたが。
ランチは予約をしていないそうです。でも、ギリギリで席に着くことができました。評判のヘラガニのトマトクリームパスタをオーダーしました。甲羅の丸い可愛らしいカニが一匹まるまる使われています。トマトソースにいい出汁が出ています。これまでもカニのクリームパスタはあちこちで食べてきましたが、さすがに美味しいです。次回はピザも食べてみたいですね。
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1019681/

●ふくろう亭
もう一軒はススキノのジンギスカンです。週末のススキノはものすごい人で、ジンギスカンの店はどこも行列ができています。有名店だと40分ぐらい待つのは普通らしいです。そんなには待ちたくないので予約のできる店に行きます。これまで食べた中で一番と思えるのは、ふくろう亭です。オーダーが入ってからカットしてくれる生ラムが最高!に美味しいです。盛り付けも芸術的といえるほど見事です。お洒落なお店ではありませんが、古き良きジンギスカンの風情を味わえる店といえます。予約は開店してすぐの17時台が狙い目です。
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1001694/

ヨドバシカメラのセミナーのおかげで大阪、名古屋、札幌などに出張することができました。どこも、ものすごい人で大混雑です。海外からの観光客も多いですね。飲食店などは前にも増して活気があるようにも思えます。このまま以前のように活気のある日本に戻ってもらいたいと切に願います。あちこちで猛暑の被害も伝えられています。どうぞご自愛ください。それでは、また来月!

※ 本ブログの画像転載、文章の転載を固くお断りいたします。