タイトル

CP+2025まであと9日です!

25/2/18

象のシャワー

  プーケットでは象をレンタルして撮影しました。
  鼻で盛大にシャワーを浴びさせてくれます。
  このエピソードが登場するのはニコンです。

ハロン湾に沈む夕陽

夕陽はどこでも美しいですが、プーケットでハロン湾に
沈む夕陽は最高!です。このエピソードが登場するのは
焦点工房とケンコートキナーです。




こんにちは、阿部秀之です。昨夜からまた寒波が来ているそうですね。特に、日本海側にお住まいのみなさんは気象情報には十分にご注意ください。

CP+まであと9日に迫ってきました。この時期は毎晩徹夜で登壇用の資料を作っています。夜中に起きているので寒波が来たのはすぐにわかります。暖房の温度設定を上げないと寒いです。1月に行っていたタイでは日中の気温は32℃ほどになります。昨夜の東京の最低気温は2℃ですから気温差はなんと30℃。寒いわけです。

今年のCP+では、東洋リビング以外にも、ケンコー・トキナー、焦点工房、ニコン、カメラ記者クラブで登壇します。スケジュールを記しておきますので、ぜひお立ち寄りください。

●東洋リビング ブースナンバー56番。「防湿庫を選ぶ3つのポイント」
 @2月27日(木) 14:00−14:15  A2月28日(金) 15:30−15:45
 B3月 1日(土) 15:30−15:45  C3月 2日(日) 14:00−14:15
●ニコン Nステージ
 2月27日(木)・2月28日(金)
 公演タイトルと時間はまだ公開されていません。近日公開予定です。
 https://www.nikon-image.com/event/cpplus2025/
●カメラ記者クラブ 「カメラグランプリ2025注目機種と行方を大胆予想!」
 2月28日(金) 12:40−13:20
 阿部 秀之(写真家)  赤城 耕一(写真家)  今浦 友喜(風景写真家)
 https://www.cpplus.jp/timetable/
●焦点工房 「アベッちのレンズ資産フル活用術」
 3月1日(土) 16:10−16:50 ステージA
 ※講演は焦点工房ブースではないのでお間違いないようお願いします。
 https://stkb.co.jp/info/?p=37473
●ケンコー・トキナー アベっちの「好きなツァイスレンズ2025」
 3月2日(日) 12:40−13:20 プレゼンテーションステージB
 https://www.kenko-tokina.co.jp/cpplus/

それでは、みなさん。CP+会場で、東洋リビングブースでお会いしましょう。

※ 本ブログの画像転載、文章の転載を固くお断りいたします。